ブログ記事一覧

ブログ

Papilio Pro LX9(Spartan6LX)でVexRiscv noMMU-Linuxを動かしてみる

Papilio Pro LX9(Spartan6LX)でVexRiscv noMMU-Linuxを動かしてみる はじめに 前回、Tang Nano 9kでnoMMU-Linuxを動作させましたが、main ram(HyperRAM)のアクセ...
ブログ

Tang Nano 9kでSoftCore noMMU-Linuxを動かしてみる

Tang Nano 9kでSoftCore noMMU-Linuxを動かしてみる はじめに 規模が小さいFPGA(Tang Nano 9k)上でRISC-V SoftCore noMMU-Linuxに挑戦したので その概要と構築手順をご紹介...
ブログ

RISC-V+Zephyr(OS)でファミコンのゲームを動かす

RISC-V+Zephyr(OS)でファミコンのゲームを動かす はじめに ソフトコアとして作成したRISC-VおよびZephyr(OS)を使って、昔ながらのファミコンゲームを動かしてみます。以下のような感じです。 ※上記ゲームは下記の「Tk...
ブログ

FPGAを使ったRISC-V SoC(第2回)タッチスクリーンを動かす

FPGAを使ったRISC-V SoC(第2回)タッチスクリーンを動かす はじめに 今回は、TFTディスプレイとタッチスクリーンを動かすにあたりArty A7のArduinoシールド互換コネクタにそのまま接続できるAdafruit 2.8 T...
ブログ

FPGAを使ったRISC-V SoC(第1回)環境構築~Linux起動

FPGAを使ったRISC-V SoC(第1回)環境構築~Linux起動 はじめに RISC-Vの充実したOSSエコシステムを使えば、ソフトウェアエンジニアでも手軽に独自CPU(RISC-V softcore processor)/SoCを作...
ブログ

Kendryte K210(RISC-V NOMMU Processor)でnommu-Linuxを動かしてみる

Kendryte K210(RISC-V NOMMU Processor)でnommu-Linuxを動かしてみる。 はじめに 以前はuClinuxと呼ばれていましたが、現在(Linux Kernel2.6以降)はLinuxのメイン・ツリーに...